2008年11月30日 (日) | 編集 |

ところで、水曜日に東京へ行った時に、"家族ひよ子"というお菓子を買い、今日、みんなでいただきました。
こちらの写真は↑箱を開けたところ。
どうやら5人家族のようです(笑)

で、こちらがお父さん("お母さん"でも可/爆)と子供が並んだところ。
小っちゃい方が普通の"ひよ子"のサイズです。
"お父さん"も味とかは普通のと同じなのですが餡が多めでしたよ(笑)
2008年11月29日 (土) | 編集 |

(別々に注文してあったのもなぜか同じ日に^^;)
ちなみに、写真前左から「3月のライオン」2巻、「風光る」25巻、写真中左から「888」4巻、「COPPERS」1巻、「さらい屋五葉」5巻、写真後左から「Landreaall」13巻、「バンパイアドール・ギルナザン」6巻、「つれづれふたり暮らし」。
で、ほんとはどれもすぐに読みたいのばっかりなのですが、まずは昨日きた「アフタースクール」のDVDを観ながら、編み編み…。
前に、手芸屋さんに行った時に母も"かぎ針編みの帽子"の編み図&毛糸をゲットし、それを編ましてもらっているのですが、もうちょっとで完成なので、夢中になっちゃいましたよ(笑)

あとは仕上げのアイロンをして、お花のモチーフをくっつければ出来上がりです(*^_^*)
ところで、明日、"ちょっとしたイベント"に参加する予定なのですが、夜、家でちょっと"ごたごた"(!?)があって、体調を崩しそうな予感が…^_^;
2008年11月28日 (金) | 編集 |
2008年11月27日 (木) | 編集 |

あみぐるみの本はリラックマ以外にもたれぱんだとかいろいろ出ているのでちょこちょこと作ってみたいと思います♪
(でも、まだ小物系で編みたいのもいっぱい…^^;)
★今日もweb拍手ありがとうございました\(≧▽≦)/
2008年11月26日 (水) | 編集 |

これはNACSの5人それぞれが制作した20分のショートフィルム(つまり"合計100分")の上映会で、それぞれ個性的な作品で笑ったり涙したり…。
さらに、上映終了後、生NACSさんたち(!?)がステージに登場し"アフタートーク"ショー☆彡
も~しょっぱなから大泉さんが「レイトン教授」や「波乗りレストラン」の話をしちゃって、全然映画に関係ない話で大爆笑!!
ちなみに、この"上映会&アフタートーク"は全国いろいろなところで行われていたのですが、リーダーの森崎さんいわく、
"今回は大泉さんのトークと安田さんのCO2(!!)が多めだった"
そうです(爆)
いや~久しぶりに"心の底から笑った!!!"という感じでしたよ(^○^)
で、上の写真は会場ロビーでゲットしたTシャツです(実はほかにもいろいろ購入…)。

(でも、もったいなくて使えない!!)

(買い物三昧!!)
2008年11月25日 (火) | 編集 |

鳴らすたびに"びくっ!!"と飛び上がっておりましたよ^_^;(ちょっとショック…)
でも、一応、気に入ってくれたらしく、自分でもちょこちょこいじっておりました♪
(で、やはり音が出るたびに飛び上がる/爆)
2008年11月24日 (月) | 編集 |

カイはいつもと同じように寝ております(笑)
2008年11月23日 (日) | 編集 |

やはり毛糸やヘンプよりも硬いので、気がつけば手が疲れまくっておりました^^;

とある方へのプレゼントです(*^_^*)
★今日もweb拍手ありがとうございました(^^♪
2008年11月22日 (土) | 編集 |

今回はラザニヤのレシピまで出ていてびっくりしちゃいましたよ(笑)

手芸コーナーにこの毛糸で編んだミニマフラーが展示してあって、"毛糸を買った人に編み図を進呈"とあったもんで思わず…(笑)

毛糸が太いもんであっというまに編めちゃいましたよ(^^♪
仕事に行く時にちょこっと巻くのにいいですな☆彡
★今日もweb拍手ありがとうございました(*^_^*)
2008年11月21日 (金) | 編集 |

途中、2回ほどお休みしてしまったのですが、なんとか修了証をもらえましたよ(^^)v
内容は日本語学校の講師の先生が日本語のテキストの教え方を講義してくれる、というものだったのですが、初めて知ることとかもあって、結構頭を使いました。
で、この講座を終えると、市の日本語サークルのボランティア講師になれるのですが、最近、体調をあやしいので、とりあえず、講師登録はやめておきました^^;
でも、"日本語教育"、結構おもしろかったので、また自分でいろいろ勉強してみようかと思っております。
2008年11月20日 (木) | 編集 |

2008年11月19日 (水) | 編集 |

で、ダウンした気分をアップさせるために、ヘンプで"ショール第2弾"(編み方はこの前完成したのと同じ)を編み始めました。
ちなみに、使っているヘンプはBLUE APPLEさんの"September"です♪(かぎ針編み用に多めに買っておいてよかった(^^♪)

2008年11月18日 (火) | 編集 |

ドリカムのCDは羽海野チカさんのブックレットが欲しくて買っちゃいましたよ(笑)
めちゃくちゃかわいかったです~\(≧▽≦)/
2008年11月17日 (月) | 編集 |
2008年11月16日 (日) | 編集 |

ない( ̄□ ̄;)!!
で、同じシリーズの黒の毛糸があったので、縁だけそれで編むことにしました^^;

"黒の縁編み"もそういうデザインみたいな感じでなかなかいいですな(←自画自賛/爆)
2008年11月15日 (土) | 編集 |

が…

参考にしている作り方はレース糸を使っていて、この毛糸とは太さが違うから、と思って大目に用意していたのですが…
ちなみに、この毛糸は閉店セール中のお店で安売りしていたものなので、そのお店はもう閉店してしまったのですが、同じ系列のお店が他にもあるので、たぶんそっちで入手可能だと思います。
でも、値段が全然違うんだろうなぁ…^_^;

ちなみに、糸の感じは毛糸よりも硬くて、手が疲れてしまいました^^;
…と言いながらも、気がつけば、底部分、編み終わっちゃいましたよ(笑)
2008年11月14日 (金) | 編集 |
2008年11月12日 (水) | 編集 |


テーマは"味覚の秋"です(笑)
★今日もweb拍手ありがとうございました!(^^)!
2008年11月11日 (火) | 編集 |
2008年11月10日 (月) | 編集 |
2008年11月09日 (日) | 編集 |

で、まずはセールで買った"もこもこ(っぽい)ベスト"。
着せる前は"ライフジャケット"みたいになっちゃうかと心配しておりましたが大丈夫でした(笑)
でも、これではまだあったかすぎるかもしれない、ということで、やはりセールで買った"カンゴール"のノースリーブにしてみたのですが…

おまけにちょっとぱっつんぱっつん…(爆)
でも、まあ、しばらくはこの格好でいてもらいます(笑)
★今日もweb拍手ありがとうございました(^○^)
2008年11月08日 (土) | 編集 |
2008年11月07日 (金) | 編集 |

ウクレレの本はNHKのテキストで、だいぶ前に買ってちょこっといじっただけで放置してあるウクレレさんをそろそろ復活させようかなぁ、と思っていたのですが…
テキストをぱらぱらとのぞいてみたら、(終わりの方の)楽譜がめちゃくちゃ細かくて(!?)、もう逃げ腰の綾部です(おいおい)
2008年11月06日 (木) | 編集 |

勝手に"お宅訪問"して文句を言われた綾部でした^^;(笑)
2008年11月05日 (水) | 編集 |

一応、今編んでいるショールの毛糸の予備を買いに行ったのですが、気づけばこんな↑のも買い物カゴの中に…(笑)
招き猫さんはストラップにつけたいと思っておりますよ(^^)

BLUE APPLEさんにおまけでもらったブルーのグラデーションのヘンプを使ってみましたよ(*^_^*)
2008年11月04日 (火) | 編集 |
2008年11月03日 (月) | 編集 |

おまけに1段目!!!( ̄∇ ̄|||)
しかたがないので、全部ほどいて最初から編み直しましたよ^_^;
ちなみに、"正しい編み方"だと模様がプレッツェルみたいになります(笑)
2008年11月02日 (日) | 編集 |

綾部からのプレゼントはマイケル・ジャクソンのベストアルバムでした↑(笑)

黒とグレーと白のグラデーションがなかなかいい感じ(!?)ですよ(^^)
2008年11月01日 (土) | 編集 |


で、また毛糸やらビーズやら買い込んじゃいました(笑)

底の部分の糸と本体部分のヘンプの色がちょうどマッチして(両方とも偶然選んだ色だったのですが)いい感じに仕上がりましたよ(^^)v
| ホーム |