2007年03月31日 (土) | 編集 |

そして、別の本屋さんの新刊コーナーにもなかったのですが、ほかのコーナーもうろちょろしていたら、前に新聞広告で見た「楽しいロンドンの美術館めぐり」を発見。
で、明日東京へ行くので電車の中で読もうと思ってレジに持って行きカバーをつけてもらうのを待っていたら…
レジの横に探していた「となりのネネコさん」1巻が…!!!
で、しっかりとこっちもいっしょに購入しちゃいました(笑)
(ちなみに、「となりのネネコさん」とは「ヘッポコロジー」というサイトで連載されているマンガをリライトしたものです。よかったらのぞいてみてくださいね♪)

で、明日はTEAM NACSの「HONOR」東京千秋楽公演を観に行って来ます☆
2007年03月30日 (金) | 編集 |
2007年03月29日 (木) | 編集 |

いつも月末に尿検査をしてもらっているのですが、今月はそれに加えてワクチン注射に血液検査に検便まで…^^;
で、尿検査と検便は特に問題もなく、血液検査は結果が出るまでちょっと時間がかかるので、そっちは母がいればいいので、綾部とカイは車で待っておりました。
(その間にパシャッ♪)
そして、戻ってきた母によると…
血液検査の結果、なんだかの数値がめちゃくちゃ高くて、さらに検査が必要なのだそうです( ̄□ ̄;)!!
(でも、今日、ワクチン注射しちゃったから再検査はまた来月に…)
ちなみに、"クッシング症候群"という病気の疑いがあるのだそうですが、母は獣医さんに説明してもらった時に"クッキング症候群"だと思ったそうです^_^;(おいおい)
ちょこっとネットで調べてみたのですが、読んでいるとだんだんこわくなってきちゃうので、来月の検査を待ちたいと思います。
2007年03月28日 (水) | 編集 |

(と言っても玄関で立ち話←おいおい)
ほんとは綾部がSちゃんちに行く予定だったのですが、Sちゃんがお昼から用事ができてしまったので「じゃあこっちから行くよ」と言ってくれたのでした。
で、綾部からは"実はSちゃんと共同購入していたNACSグッズ"(Sちゃんも綾部と同じものを買いました/笑)と"前に借りた「チビナックス」DVD"、それから"東京で買った「HONOR」グッズ"などを。
(あ、ちなみに、ストラップは「気に入ったら買い取る」ということになっていたのですが、「ごめんなさい」されてしまいました^_^;/爆)
そして、Sちゃんからは貸してあった「ヤスケンと呼ばれて」におみやげの"ハーバー"(大好き♪)に"ローソンでもらった情報DVD"(写真右←名前で書こうよ)を♪
さらに今日は、愛息・しゅんちゃんもいっしょだったのですが、初対面だった綾部母が大よろこびしておりましたよ(^^)

2007年03月27日 (火) | 編集 |

土曜日に"本屋さんのはしご"をした時に見つからなかった「コーセルテルの竜術士 新装版」3巻を発見\(≧▽≦)/
両方とも毎月"ちょこっと描き下ろし"を読むのが楽しみなのですよ(^^♪
2007年03月26日 (月) | 編集 |

高校・大学と合唱部だった綾部にとって懐かしい曲満載で思わず注文してしまいました(笑)
これからは通勤ルートのBGMは合唱祭り(!?)ですよ(爆)
2007年03月25日 (日) | 編集 |

「TEAM NACS TEN」はその名の通りTEAM NACSの10周年記念本で、これまでの作品のあらすじとか名場面の写真がいっぱい!!、ということで最近の作品しか知らない綾部にはめちゃくちゃうれしいものなのですが…
本がめちゃくちゃ重い!!上に結構字が細かいもんで(もう年!?)、読むのにすっごい時間がかかりそうです^^;(パラ見で脱落…)
で、リストバンドは大泉さんが持っているのを元にデザインしたものなのですが、"MOJA"の刻印がされているのがポイントです(笑)

2007年03月24日 (土) | 編集 |

ない( ̄□ ̄;)!!
同じ出版社のも全然ないのです( ゚Д゚)
で、とりあえず、まだ買っていなかった「鋼の錬金術師」16巻と「フルーツバスケットファンブック宴」をゲットして、その近くの本屋さんへ。
しかし、また、ない( ̄∇ ̄|||)
さらにもう一軒本屋さんがあったのを思い出しダメ元で寄ってみたら…
あった~!!!\(≧▽≦)/
というわけで、今日発売の「破天荒遊戯」9巻と「魔法使い養成専門マジックスター学院トリプルスター」3巻を無事に(!?)ゲットしたのでした(^^)v
2007年03月23日 (金) | 編集 |

ほんとは4/1発売なのですが、「ほぼ日」で1000冊だけ先行発売をしたので速攻予約しちゃいました(^^)
(ちなみに、上の写真で2冊あるのは"とある方へのプレゼント用"に1冊余分に注文したからなのですよ)
で、この"限定1000冊"はなんと!!作者のたかしまてつを先生直筆のサイン&ブタフィーヌさんのイラスト入りなのですよ!!(*^_^*)

2007年03月22日 (木) | 編集 |

最近、ビデオや「どうでしょうクラシック」(「どうでしょう」の再放送のようなもの)ばかり観ていたせいか、"現在のどうでしょう軍団"がなんだか新鮮でしたよ(笑)
そして、相変わらず大はしゃぎしている大泉さんになんだかほっとしましたよ(爆)
ちなみに、今日の写真は予約特典の絵ハガキ(written by ミスターさん・嬉野D・藤村D)です♪
2007年03月21日 (水) | 編集 |

いままでは友人・Sちゃんに貸してもらってばかりだった綾部でしたが、今回は「どうでしょう祭り」の特典映像も気になったもんで思わず予約しちゃいましたよ(^^♪
で、買い物に行くついでに近所の"ローソン屋敷"を襲撃(!!)して帰ったら、アマゾンに注文してあった「やわらか戦車」のDVDが届いておりました\(≧▽≦)/
そして、まずは「西表島」の1枚目(2枚組なのです)を観始めたのですが…

また寝る前にPCでしっかり観るぞ!!
2007年03月20日 (火) | 編集 |

"自分撮り"はできないので"勘"で数枚撮ってみたら、まともなのはこれ↑くらいでした^^;
(ちなみに、背景がごちゃごちゃしまくっているのであえてボカしてみましたよ^_^;)
2007年03月19日 (月) | 編集 |

あと、最近気になっているオノナツメさんの「LA QUINTA CAMERA~5番目の部屋」も買いました(^^)
「フルバ」と「シュガプリ」(!?)が最終巻だったのですが、「フルバ」の方はも~この巻全体が"エピローグ"って感じで、いろいろ"まとまって"いくみんなに「よかったねぇ」と思ってしまいました。
「シュガプリ」の方はなんだか気になる終わり方だったのでまた続編が出たらいいなぁ、と思っております。
2007年03月19日 (月) | 編集 |
![]() | フルーツバスケット (1) 高屋 奈月 (1999/01) 白泉社 この商品の詳細を見る |
![]() | フルーツバスケット (23) (花とゆめCOMICS) (2007/03/19) 高屋 奈月 商品詳細を見る |
ひょんなことから同級生の草摩由希(♂)の家で暮らすことになった透(♀)。そこで草摩家の人々が十二支の物の怪に呪われていることを知った透は...。("呪われている"といっても決して"おどろおどろしい"(!?)ものではありません^^;)異性に抱きつかれたりすると十二支(+1)の動物に変身してしまう草摩家のみなさんは動物の姿がとてもラブリーです♪内容としては、十二支メンバー以外にもいろいろな事情や悩みを抱えたみんながいろいろがんばっていく姿が感動的です(時々ほろり)。結構"重い"テーマを扱っている割に明るい印象なのはやはり要所要所にしこまれた(!?)"お笑いポイント"のせいでしょうか?(笑) ページの隅から隅までチェックしたい作品です♪
[初出:2004.9.19]
2007年03月18日 (日) | 編集 |

といっても、綾部の目当てはカルタ本体ではなく読み札代わりのドラマCDなのですよ(笑)
「最遊記」のキャラたちが「あ」とか「い」で始まる言葉をあげていくのですが、それがコント(!?)みたいになっているのです♪
カーステでランダム再生したらおもしろそうだけど、次に何がくるかわからないから笑っちゃってあぶないかも^^;
そして、カルタ本体はおそらくずっと箱の中でしょう(おいおい)
2007年03月17日 (土) | 編集 |

ちなみに、今日のカイの服は先日買ったばかりの春物です♪
いつもカイのおやつを買いに行くホームセンターで\498(!!)だったのでよろこんで買っちゃったのですが…
この服、サイズぎりぎりだったみたいです…^_^;

おなかのあたりがぱっつんぱっつんです(爆)
2007年03月16日 (金) | 編集 |

でも、毎日さくらちゃんちのカゴの周りをぐるぐるしているげんきちゃんにくらべるとまだまだあっちゃんは運動不足、ということで、リビングをさんぽさせてみました(笑)
しかし、カーペットの上をうろちょろしていたのはほんのちょこっとで、毛づくろいを始めたと思ったら、いつのまにか綾部によじのぼっておりました^_^;

(しかし、すぐに行き止まりだったのですぐに戻って来ちゃいました/爆)
2007年03月15日 (木) | 編集 |

幹事の方いわく「某高級果物店なら一万円はする!!」とのことなのですが、そのお店で買ったのではないのは確かです^^;(爆)
ちなみに、まだ綾部は食べていないので味はわかりません(おいおい)
それにしても、綾部の撮ったみかん、この写真だと柿のようですな…^_^;
2007年03月14日 (水) | 編集 |

(って携帯買ったの去年の5月なのに今頃やっているとは…^^;)
綾部は学生時代の友人に"競馬通"がいて、実際に競馬場に連れて行ってもらったこともあるせいか、結構ハマってしまったのでした(爆)
最初のうちは借金かかえたまま破産したり(!!)しておりましたが、最近は細々とやっているうちに…

ちなみに、馬の名前は「saku saku」関連とか木村カエラちゃんの曲のタイトルなんかからつけております(笑)
…ってダビスタ知らない人にはわからないネタですみません^_^;
あ、それから、「ハケンの品格」の最終回、しっかり観ましたよ(^^♪
ラスト、結構好きな感じでしたが、できれば春子さんと東海林主任の"完結編"があったらうれしいなぁ(笑)
2007年03月13日 (火) | 編集 |

ここ何年か食べてなかったせいか、おみやげ屋さんで見て食べたくなっちゃったもんで(笑)
ちなみに、"ひよ子"を食べ始める時、頭からはやめよう、と思いつつもついつい頭にかぶりついてしまいます(爆)
2007年03月12日 (月) | 編集 |

しかし、"今日のネタ"がないので、「HONOR」のグッズの写真でも…(おいおい)
これ↑は友人・Sちゃんのおみやげに購入した"あぶらとり紙"(左)と"ストラップ"(右)。
ちなみに、ストラップのデザインは"会場でのお楽しみ"ということになっているので(脚本家さまの意向により)、思いっきり!!ボカしておきました(笑)
さらにちなみに、このあぶらとり紙、未使用時は「HONOR」のロゴが書いてあるけれど使うと"違う絵柄"が浮かびあがるそうで、その絵柄がすっごい気になるのですが…結局もったいなくて使えなさそうなもんで、綾部の分は買わなかったのでした^_^;
(Sちゃんに頼んで1枚もらおうかなぁ)
2007年03月11日 (日) | 編集 |

も~"初・生ナックス"(!?)ということで前日からひとりドキドキソワソワしておりましたよ(笑)
で、なんとか(!?)天王洲にたどりつき、劇場のある"シーフォートスクエア"に入ると、吹き抜けのガリレアにどーん!!と「HONOR」の巨大(!!)タペストリーが…!!
そして、綾部、それをしっかりとデジカメにおさめてきましたよ(^^)
で、劇場内に入ると、グッズコーナーでパンフとストラップとTシャツを購入!!
そして、パンフ以外はコートなどといっしょに返金式(!?)ロッカーへ(手荷物すっきり/笑)
今回の席は"2階ボックス席"だったのですが、普通の2階席よりもステージに近い感じで、結構観やすかったです(^^)v
(上から観る感じで)
内容についてはあえて書きませんが、も~前半から綾部、涙しておりました(早すぎ!?^^;)。
あと、頭の片隅には常に「大泉さんや安田さんやリーダーやシゲさんや音尾さんが目の前(といってもちょっと遠いですが)で動いてしゃべってる~!!(>_<)」というのが消えませんでしたよ(爆)
そして、最後は大号泣!!
(確認しなかったけれど、きっと目が赤くなっていたことでしょう^_^;)
あ~やっぱりチケット2日分押さえておいてよかった(*^_^*)
次は4/1の東京公演千秋楽です♪
あ、そういえば、グリコが特別協賛だったもんで、帰りにこんなのもらいました(笑)↓

さらにそういえば、カーテンコールの時、大泉さんが「これから『ハケン』の最終回撮ってきます」とおっしゃってましたよ。
これはリアルタイムでしっかり観なければっ!!
(最近はビデオに録っただけでろくに観ていないもんで…^^;)
2007年03月10日 (土) | 編集 |

特典映像の中で、MCの中村優ちゃんがヴィンちゃんの"操縦士"(!?)の"黒幕さん"(普段は"ジェイソン"のマスクを着用^^;)の地元・東京都三鷹市を訪れる、というものがあったのですが…
"ジェイソンマスク"姿で自転車を乗り回す黒幕さんに地元の小学生たちが「こわい~!!」とか「変な人がいる~!!」と叫んでいたのには笑ってしまいました(爆)
あと、優ちゃんの地元の奈良を黒幕さんが訪れる、というのもあるのですが、こちらは力つきたもんでまだ観ておりません(おいおい)。
ちなみに、今日の写真はDVDの初回特典の「ぶるる 奈良・三鷹」です(笑)
(主に奈良のページが中心で三鷹はちょこっとだけでした^^;)
ところで、明日は東京へTEAM NACSの舞台を観に行って来ます(^^)v
2007年03月09日 (金) | 編集 |

で、ほんとはすぐに観たかったのですが、今週から金曜日は夕方から仕事なので体力を温存しておかなければ(!?)ということでガマンしました^^;
そして、結局、帰って来るのもいつもの時間だったので、観るのは寝る直前になりそうです(涙)
2007年03月08日 (木) | 編集 |

で、綾部が買おうか迷っていた「チビナックスDVD 完全版」をSちゃんが買ったということで、またもやDVDを貸してもらっちゃいました(笑)
あと、この前、Sちゃんの長男・ようちゃんにバレンタインのチョコをあげたので、お返しにと"ポテトチップチョコレート"をもらいましたよ(*^_^*)
それと、Sちゃんが"思わず買っちゃった"(!!)というWiiを綾部もプレイ初体験!!
結構おもしろかったのですが、うちでは妹が壊しそうなので買えないかも^_^;
2007年03月07日 (水) | 編集 |

カップに入ったソフトクリームにくだいたクッキーがミックスされているのですが、なかなか美味でしたよ(*^_^*)
ただクッキーとクリームをろくに混ぜずに食べ始めたもんで、後半あたり(!?)はほとんどクリームだけでした…( ̄□ ̄;)
今回は"ネスレクランチ入り"を食べたので、今度は"オレオクッキー入り"にトライしてみたいです(^^♪
ちなみに、今日の写真は"食べかけマックフルーリー"です(爆)
(食べている途中で「あ、写真に撮ろう!!」と思ったもんで^^;)
さらにちなみに、"おやつの時間"のあたりでこれを食べたのですが、夕食の時間になっても満腹感が抜けませんでしたよ(すごいボリューム!!/笑)
2007年03月06日 (火) | 編集 |

で、この前買い損なった「イズミ幻戦記」2巻と"TEAM NACS特集第二弾!!"が載っている「ダ・ヴィンチ」4月号をゲットしました♪
「ダ・ヴィンチ」の特集はページ数としてはちょこっとだったのですが、北海道ローカルの番組のこととかも載っていたのがうれしかったです(^○^)
2007年03月05日 (月) | 編集 |

「ひたいに三日月」は「お兄ちゃんと一緒」の時計野はり先生の新作なのですが、いつものお話とちょっと違う感じのヒロイン&ヒーロー(!?)がよかったですよ(*^_^*)
2007年03月04日 (日) | 編集 |

今日は本当は市の障害者施設の合同発表会に妹が出演するはずだったのですが、妹本人がダウンしてしまったので、みんなで家にこもっておりました^_^;
で、寝込んでいる間に、妹名義(!?)でアマゾンに注文した「A BEST2-BLACK-」と「A BEST2-WHITE-」が届き、さらにOFFICE CUEに注文してあった安田顕さんの本「ヤスケンと呼ばれて」が(^^♪
ちなみに、安田さんの本は「北海道ウォーカー」で連載しているエッセイをまとめたものなのですが…表紙がけっこうあやしいです…^_^;
(上の写真はあゆのCDで"あえて"下半分隠してしまいましたが←おいおい)
ちょっと本屋さんで買うには恥ずかしい(!!)感じなので、こっちで注文しておいてよかったかも(爆)
2007年03月03日 (土) | 編集 |

で、上の写真のくまぞうのようにマスクして寝込んでおりましたよ(+_+)
でも、昨夜"滝のよう"(!!)だった鼻水がぴったりとおさまったのでよかったです(笑)

今回は"更新特典"のCDロムもいっしょに送られてきたので、へろへろしながらPCでチェック!!
CUEのタレント陣のプロフィールとかゲームとかが入っていて、ゲームをクリアするとオリジナルカレンダーがもらえるというのでトライしてみたのですが…
大泉さんのゲームが"へろへろ綾部"には難しすぎて(!!)、何度やってもクリアできませんでした(>_<)